Item
“起源と対話” 木・火・土・金・水/大小島真木
著者:大小島真木
発行:museum shop T
サイズ:256×183mm
本文44ページ ソフトカバー
サイン入オリジナルポストカード付き
大小島氏は、日本をはじめ、インド、メキシコ、ポーランド、中国、フランス、海洋調査船タラ号での海上など、国内外で滞在制作を行い、鳥や森、菌、鉱物、猿など「異なるものたち」のそれぞれの眼差しに想いを馳せ、絵画やインスタレーションなどの作品を制作、発表しています。
作家は2016年から4年間にわたって、秋田県美郷町にて「水」「土」「木」「金」「火」の“五行(思想)”をテーマとする5点の壁画を、町内の小・中学校・公民館に制作しました。五行思想とは、すべてのものは水・土・木・金・火の5種類の元素から成り立ち、互いに影響を与え合いながら変化し、循環するという古代中国の自然哲学思想です。
今回の記録集は、2020年、5作品目の完成を記念し、普段は各施設に展示されている壁画を一堂に会した展示の記録集です。ぜひ、2020年に出版した「鯨の目」とともに合わせてお楽しみください。
『鯨の目 / 大小島真木 』
https://museumshopt.base.ec/items/25946236
発行:museum shop T
サイズ:256×183mm
本文44ページ ソフトカバー
サイン入オリジナルポストカード付き
大小島氏は、日本をはじめ、インド、メキシコ、ポーランド、中国、フランス、海洋調査船タラ号での海上など、国内外で滞在制作を行い、鳥や森、菌、鉱物、猿など「異なるものたち」のそれぞれの眼差しに想いを馳せ、絵画やインスタレーションなどの作品を制作、発表しています。
作家は2016年から4年間にわたって、秋田県美郷町にて「水」「土」「木」「金」「火」の“五行(思想)”をテーマとする5点の壁画を、町内の小・中学校・公民館に制作しました。五行思想とは、すべてのものは水・土・木・金・火の5種類の元素から成り立ち、互いに影響を与え合いながら変化し、循環するという古代中国の自然哲学思想です。
今回の記録集は、2020年、5作品目の完成を記念し、普段は各施設に展示されている壁画を一堂に会した展示の記録集です。ぜひ、2020年に出版した「鯨の目」とともに合わせてお楽しみください。
『鯨の目 / 大小島真木 』
https://museumshopt.base.ec/items/25946236
¥1,650

★ご購入前に必ずお読みください★
ご注文・ご入金から4営業日以内(月・火定休)に発送いたします。 また、ウェブショップの商品は実店舗での販売も行なっているため、タイミングによってはお買い上げの商品をご用意できない場合がありますことご了承ください。その際にはメールにてお知らせ致します。★迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は〈 noreply@thebase.in 〉〈 info@t-museumshop.com 〉をメールアドレス指定受信設定いただくようをお願いいたします。