Item
PVCトートバッグ(ブラウン) / 宮島 達男
サイズ:縦360 mm × 横360mm (マチ 98mm)
持ち手:幅14 mm × 長さ495 mm
素材:塩化ビニル(バッグ本体)、合皮(バッグ口、取手部分)
千葉市美術館にて開催された「宮島達男 クロニクル 1995-2020」展のオリジナルグッズ。
宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、トートバッグです。PVC素材を使用したバッグをベースに、宮島作品に用いられているデジタル数字がプリントされています。
・宮島達男 クロニクル 1995−2020
https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/
artist|宮島達男
1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
持ち手:幅14 mm × 長さ495 mm
素材:塩化ビニル(バッグ本体)、合皮(バッグ口、取手部分)
千葉市美術館にて開催された「宮島達男 クロニクル 1995-2020」展のオリジナルグッズ。
宮島達男のデジタルカウンター作品に使用されている数字をモチーフにした、トートバッグです。PVC素材を使用したバッグをベースに、宮島作品に用いられているデジタル数字がプリントされています。
・宮島達男 クロニクル 1995−2020
https://www.ccma-net.jp/exhibitions/special/tatsuo-miyajima/
artist|宮島達男
1957年東京都生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了。88年のヴェネチア・ビエンナーレで若手作家部門「アペルト」に参加し、LEDの光が数字を刻む《Sea of Time》で注目を浴びる。また99年の第48回ヴェネチア・ビエンナーレには日本館代表作家として参加し、2400個のガジェットで構成された《MEGA DEATH》を発表した。発光ダイオード(LED)を使用した作品を多く手がけ、「それは変化し続ける」「それはあらゆるものと関係を結ぶ」「それは永遠に続く」という3つのコンセプトをもとに、時の流れや人間の営みについて考察したインスタレーションなどを発表している。
¥3,850

★ご購入前に必ずお読みください★
ご注文・ご入金から4日以内に発送いたします。 また、ウェブショップの商品は実店舗での販売も行なっているため、タイミングによってはお買い上げの商品をご用意できない場合がありますことご了承ください。その際にはメールにてお知らせ致します。★迷惑メール対策やドメイン指定受信等を設定している方は〈 [email protected] 〉〈 [email protected] 〉をメールアドレス指定受信設定いただくようをお願いいたします。